新着情報(平成30年度) Copy of 豊田高等特別支援学校



2020-12-13
過去のニュースは右の各項目をクリックしてご覧ください。

H31. 3. 20 第30年度 修了式

H31. 3. 20 第30年度 修了式

 春の気配が日増しに感じられる3月20日、平成30年度修了式が行われました。今年一年間の取組みを反省し、生徒それぞれに、新たな年へよりいっそうの向上にむけての思いを新たにしました。
修了式 008.jpg修了式011.jpg修了式025.jpg


H31. 3. 8 第2学年 遠足

H31. 3. 8 第2学年 遠足

 遠足に行きました。行き先は名古屋港水族館やトヨタ産業技術記念館、ノリタケの森、名古屋城でクラス別行動をしました。昼食を食べたり、土産を買ったりするなど、クラスの仲間とともに楽しむことができた一日でした。また、名古屋駅周辺に行く経験を通して来年の修学旅行の集合場所を確認したり、名古屋駅の様子を知ったりすることができ、貴重な時間を過ごすことができました。
2年遠足 (1).jpg2年遠足 (3).jpg2年遠足 (4).jpg2年遠足 (5).jpg2年遠足 (6).jpg

H31. 3. 1 卒業証書授与式

H31. 3. 1 卒業証書授与式

 お世話になっている地域や企業の方など59名の来賓の方をお招きし、卒業証書授与式が行われました。卒業生一人一人に校長から卒業証書が手渡されました。卒業生代表から答辞が読まれると、3年間の思いがそれぞれにこみ上げ、感動の卒業証書授与式になりました。社会に羽ばたく卒業生に心からエールを送ります。
卒1.jpg卒2.jpg卒3.jpg


H31.2.28 同窓会入会式

H31.2.28 同窓会入会式

 同窓会長、副会長をお招きし、御挨拶をいただいた後、入会生代表(3年生)が入会の誓いの言葉を述べました。また目録として、普段の職業種目の授業で必要な道具、13種、30点を贈呈していただきました。入会式を通して、卒業後の母校のつながりをイメージすることができ、実りのある会となりました。
P1090424-kai  (2).jpgP1090424-kai  (1).jpgH31同窓会入会式0228の様子30.JPG


H31.2.28 卒業生を送る会

H31.2.28 卒業生を送る会

 卒業生の入学時からの思い出写真を生徒会役員が選び、アンケートで集約したエピソードを寸劇にしました。また、各クラスで飾り等を作り、最後は在校生からの歌と花道で卒業生を送りました。また、各部活動からの卒業生に感謝のメッセージもあり、とても温かい感動にあふれる会となりました。
送る1.jpg送る2.jpg送る3.jpg


H31.1.23 第1学年 会社見学

H31.1.23 第1学年 会社見学

 会社見学に行きました。クラスごとに市内の会社を訪れ、工場の見学や会社の方々から就労に向けての話を聞くことができました。卒業生の先輩が働いている姿を見たり、直接質問したりする中で、自分の働く姿をイメージし、自らの課題に気付くことができました。今後の学校生活に生かし、働く力を身に付けていきたいと思います。
IMG_5432改.jpgP1020009改.jpgP1170294改.jpg

H31.1.12 卒業生の体験談を聞く会

H31.1.12 卒業生の体験談を聞く会

 卒業生体験談を聞く会が本校にて行われました。様々な職種で働く卒業生から働くために必要な力や人間関係で気を付けていることなど、生徒の多くの質問に答えていただきました。貴重な話を聞くことができました。今後の学校生活や社会に出てから意識していきたいと思います。
IMG_165212.jpgIMG_1660改12.jpg

H30.12.23 サッカー部の活動

H30.12.23 サッカー部の活動

 12月23日(日)に、第24回東海地区特別支援学校知的障害教育校サッカー大会が静岡県にある小笠山運動公園(エコパ)で行われました。本線の部では2回戦敗退、フレンドリーマッチの部では、リーグAで優勝を勝ち取ることができました。応援ありがとうございました。
sya1.jpgsya2.jpgB12.jpg

県立猿投農林高等学校と交流及び共同学習

県立猿投農林高等学校との交流及び共同学習

 「愛知・つながりプラン推進事業」として愛知県から委嘱を受け、平成26年度から「猿投農林高校との交流及び共同学習」を行ってきました。委嘱期間は終了しましたが、本年度も継続して交流及び共同学習を行っています。

農業科

農芸班.jpg ベゴニアの花がら摘みを行っているところです。優しく丁寧に教えてもらい、初めての作業も安心して取り組むことができたようです。3回の共同学習を通して、コミュニケーションをとりながら、作業ができるようになりました。

林産工芸科

金工班.jpg ぶり縄を使って木に登ったり、一緒に折りたたみイスを作ったりしました。猿投農林の生徒と班を作り、分からないことや難しいことを教えてもらったり、手伝ってもったりして交流もできました。3回の交流を通して仲を深め、楽しく会話しながら取り組むことができました。

環境デザイン科

窯業写真2.jpg 測量班と造園班に分かれて活動しました。造園班は造園検定4級の課題を猿投農林の生徒とペアを組んで取り組みました。測量班は、レベルを使って測量したり、セメントの強度検査をしたりしました。どちらも、本校では学べない専門的な体験をすることができました。 

生活科学科

縫製2.jpg 愛知県産の作物を活用したおやつ作りに参加させてもらいました。一緒に調理をして、話をしながら楽しく会食ができました。また、学校で育てた作物を使ったクレヨン作りや染色などの体験もさせてもらいました。学校では経験できない内容で、勉強になりました。

H30.12.15 愛ぴっくバスケットボール大会

H30.12.15 愛ぴっくバスケットボール大会

 第33回愛ぴっくバスケットボール大会東地区が豊橋市総合体育館で開催されました。
日々積み重ねてきた練習の成果を十分に出し切り、部員・職員が一丸となって戦うことができました。男子は3位、女子は優勝することができました。
DSC02305.jpgDSC02265.jpgDSCN2938.jpg

H30.12.09 2018ヤマサ・チャレンジ駅伝&ミニマラソン大会

H30.12.09 2018ヤマサ・チャレンジ駅伝&ミニマラソン大会

 愛・地球博記念公園にて「2018ヤマサ・チャレンジ駅伝&ミニマラソン大会」が行われました。駅伝の部には、27チーム、ミニマラソンの部には161人が参加しました。本校からは、ソフトボール部、卓球部、美術・茶華道部、合奏部が参加しました。どの生徒も最後まで一生懸命走りました。大会終了後、みんなで豚汁やおにぎり、パンを食べながら、楽しく交流していました。寒い中、多くの方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
DSCN7454.jpgDSCN7489.jpgDSCN7513.jpg



H30.12.05 持久走大会

H30.12.05 持久走大会

生徒たちは、一人一人が目標をもち一生懸命に走ることができました。持久走に苦手意識をもっている生徒もいましたが、無事に走り終えた生徒たちは晴れ晴れとした表情を見せてくれました。
DSC07785.jpgDSC07813.jpgDSC07864.jpgDSC07874.jpg

美術・茶華道部の活動

美術・茶華道部の活動

 11月18日(日)~25日(日)に開催されました「第56回豊田市民美術展」に作品を応募しました。1年生は小パネル、2年生は中パネル、3年生は大パネルに自由なテーマで描きました。厳しい審査の結果7名の生徒が入選し、その中から2名が、豊田市教育委員会賞、審査員特別賞を受賞することができました。
shimin1.jpgshimin2.jpg




 11月17日(土)に行われた文化祭にて美術茶華道部は、半年にわたる練習の成果を発表するために、おもてなしの心でお茶席を設けました。満席に近い状態が続き、始めは緊張の面持ちでしたが、次第に慣れると笑顔で運ぶことができました。用意した呈茶券もすぐに完売しうれしい悲鳴でした。
bun1.jpgbun2.jpg




 7月22日(土)第39回障害者技能大会(アビリンピック)フラワーアレンジメントの競技に出場しました。制限時間70分で花束の制作、同じく70分で籠盛りの制作を行いました。非常に緊張感のある会場でしたが、練習の成果を発揮し、見事3名の生徒が銀賞、銅賞、努力賞をいただきました。
アビリンピック1.jpgアビリンピック2.jpg

H30.11.22 人権に関する学習

H30.11.22 人権に関する学習

 人権擁護委員の方に来ていただき、「自分を大切に 相手も大切に」というテーマで人権移動教室を行いました。「インターネットと人権」のDVDを視聴し、SNSを始めとするネット上の書き込みや投稿について考えました。「権利の熱気球」では、違いを認め合うことの大切さを学びました。最後にまもるくんとあゆみちゃんに登場してもらい、「世界をしあわせに」を歌いました。人権につてどの生徒も真剣に考えていました。
DSC_0298q.jpgDSC_0307q.jpg

H30.11.18 合奏部の活動2

H30.11.18 刈谷ハイウェイオアシスにてコンサートを行いました。

 刈谷ハイウェイオアシスでオアシスコンサートを行いました。大きなステージと多くの観客を前に緊張が隠せない一面もありましたが、練習してきた成果を発揮し達成感と充実感を味わえた一日となりました。発表の機会を設定していただいた関係者の皆さんに感謝申し上げます。
DSCN0499.jpgDSCN0498.jpgDSCN0497.jpgDSCN0493.jpgIMG_5314.jpg123.jpg

H30.11.17 第27回 文化祭

H30.11.17 第27回 文化祭を開催しました。

 合奏部の華やかな発表で始まり、「Forever!みんなで作ろう世界に一つだけの宝物」をテーマに各学年による舞台発表や企画、PTA模擬店、美術茶華道部によるお茶席など、様々な創意工夫にあふれた文化祭でした。天候にも恵まれ多くの観客が訪れ、温かい声援の下、生徒たちは一生懸命自分の力を発揮することができました。大いに盛り上がる一日となりました。

041.JPG081.JPGDSC_0008.JPGIMG_5150.JPGP1010342.JPG

H30.11.04 合奏部の活動1

H30.11.04 合奏部の活動

 今年も「竜神ふれあいまつり」で3曲演奏しました。今回は指揮から司会進行まで全て生徒が行い、自分たちの手によってプログラムを構成しました。緊張感がありながらも、自分たちの思いを一生懸命伝え、演奏後には温かい拍手と声援までいただくことができました。
 金管楽器が昨年度から取り入れられましたが、新しい形の楽器編成が定着し、多くの方に喜ばれる姿を励みに、これからも頑張りたいと思います。
IMG_2711.JPGIMG_2726.JPGIMG_2728.JPG

H30.11.04 第3学年 地域活動へ参加

H30.11.04 第3学年が地域の活動へ参加しました。

 3年生50名が、竜神交流館で行われた、地域交流活動「生涯学習フェスティバル竜神ふれあいまつり」に参加しました。当日は涼しい秋風の中、自分たちで製作したベンチやエプロンなどの工業製品や農芸で収穫した作物など、多くの製品を販売した。地域の方々と笑顔で交流し、盛況のうちに販売することができました。また、奉仕の心を大切にしながら飲食コーナーのゴミの分別や清掃を行いました。
P1080825.jpgP1080841.jpgP1080876 kai.jpg

H30.11.03~04 ソフトボール部の活動

H30.11.03~04 2018 FIDジャパンチャンピオンシップソフトボール大会に出場しました。

 神奈川県厚木市において「2018FIDジャパンチャンピオンシップソフトボール大会」が開催されました。
 1日目は、日本女子リーグに所属している「SC厚木」に挑戦し、残念ながら0-8で敗戦しましたが日本の超一流の選手たちと一緒に試合ができたことは最高の経験でした。
 2日目は、横浜市、沖縄県、愛知県の3チームでリーグ戦を行いました。
 豊田高等レッドフェニックス10対4横浜市
 豊田高等レッドフェニックス21対0沖縄県
 選手たちは手に汗握る白熱した試合ができ、良い表情で楽しく参加できました。これで昨年度に引き続き優勝し、2連覇を達成することができました。
syashinn1.jpgsyahinn2.jpgsyashinn3.jpg

H30.11.02 第2回 美化活動

H30.11.02 第2回 美化活動が行われました。

 第2回美化活動が行われました。生徒たちは、日頃お世話になっている場所をきれいに掃除することができました。地域の方と交流を深めながら、感謝の気持ちをもち、美化活動に取り組むことができました。
DSCN0411.jpgDSCN0425.jpg

H30.10.22 第1学年 校内実習

H30.10.22~26 第1学年 校内実習が行われました。

 第1学年校内実習【10月22日(月)~26日(金)】職業生活への心構えをもつこと、自らの課題を明らかにし今後の取組に生かすことを目的に木材加工、紙器加工、縫製加工、窯業の4班編制で作業を行いました。
P1110025.jpgP1110014.jpgIMG_4988.jpgP1100988.jpg

H30.10.15 第2学年 現場体験実習Ⅱ

H30.10.15~26 第2学年 現場体験実習Ⅱが行われました。

 10月15日から二週間、2年生は地域の事業所の協力をいただき、二回目の職場体験実習を行いました。一回目の実習の反省を生かし、自分の目標を意識しながら毎日一生懸命に取組みました。前回よりも一週間長い実習でしたが、けがもなく無事に終えることができました。各事業所で生徒たちは、いろいろな作業を経験させていただきました。自分はどんな仕事に向いているのか、現在の自分に足りないことは何なのかなど、生徒たちは自分の将来について、より具体的なイメージをもつことができたと思います。協力していただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
P1060412.jpgDSC00047.jpgDSC00049.jpgDSC00054 (2).jpgDSC00057.jpg

H30.10.09 後期始業式

H30.10.09 後期始業式が行われました。

 体育館の窓から秋の空がのぞく中、平成30年度後期始業式が執り行われました。校長の式辞を全生徒が真剣な表情で聞き、気持ちを引き締めました。全生徒を代表して後期生徒会長が抱負を述べました。前期の反省を後期の課題として取り組む第一日目がスタートしました。
DSCN2749kai.jpgDSCN2752-1kai.jpg

H30.10.05 前期終業式

H30.10.05 前期終業式が行われました。 

 学期末清掃を行い、きれいになった体育館で、平成30年度前期終業式が執り行われました。全生徒を代表して、前期生徒会長が前期を振り返り反省を述べました。全生徒・職員が歌う校歌がのびやかに響き渡りました。
IMG_1833kai.jpgIMG_1835-2kkai.jpg

H30.10.02 第27回 体育祭

H30.10.02 第27回体育祭が行われました。 

  「体育祭を作るのは自分たち」を合い言葉に取り組みました。合奏部の演奏をBGMに入場したり、生徒会を中心にトロフィーを選んだりと、これまで以上に生徒の主体性が発揮された体育祭になりました。
IMG_4546.JPGP1100112akai.jpgDSCN3929.JPGDSCN4008.JPG

H30.09.15 愛ぴっく陸上競技大会

H30.09.15 愛ぴっく陸上競技大会が行われました。

 ウェーブスタジアム刈谷にて、第37回愛ぴっく陸上競技大会を開催いたしました。多くの選手がメダル獲得、入賞することができました。応援ありがとうございました。
DSCN2788改.jpgDSCN2814 改.jpgDSCN2804 改.jpg

H30.09.14 後期生徒会役員選挙

H30.09.14 後期生徒会役員選挙が行われました。

 立候補者の生の声を直接聞くことができる街頭演説では、各候補者が有権者である仲間へ懸命に支持を求める姿がとても印象に残りました。限られた時間と緊張の中、堂々と主張し、またそれを真剣に聞く生徒の姿は、さながら公の選挙戦そのものであったと思います。多くの生徒が選挙に関心をもち、迷うことなく実際の投票に足を運べたらと思います。
P1040839.JPGP1040840.JPG

H30.07.26~27 第2学年 防災キャンプ

H30.07.26~27 第2学年 防災キャンプを行いました。

 防災センターの見学や避難所トイレ作成体験、避難所の設営などの体験的な学習を通して、被災した際にどのように対応するのか、どのように行動すべきかを学び、深く考えるきっかけとなりました。
IMG_8543.JPGIMG_8583.JPGIMG_8653.JPG

H30.06.25 第1学年 遠足

H30.06.25 第1学年 遠足に行ってきました。

 トヨタ自動車の工場見学では、真剣に働く社員の姿から、将来自分が働くイメージをもつことができました。トヨタ会館では、高級車に乗り、自分も車を買いたいという気持ちが高まりました。午後からの刈谷ハイウェイオアシスでは、昼食を食べたり、土産を買ったりしました。学年やクラスの仲間とともに貴重な経験ができた一日でした。
CIMG2067.JPGCIMG2079.JPGCIMG4227.JPGP6250004.JPGP6250032.JPG

H30.06.18~22 第2学年 第1回職場体験実習

H30.06.18~22 第2学年 第1回職場体験実習を行いました。

 6月18日から一週間、2年生は地域の事業所の協力をいただき、職場体験実習を行いました。これまでの1年間で身に付けてきた働く力を、実際の現場で試すことができました。自分の目標を意識しながら毎日一生懸命に取り組む中で、仕事の厳しさを知り、現在の自分に足りないことなどを見直すよい機会になりました。10月にある2回目の実習に向けて、しっかりと事後学習をしていきたいと思います。
P1040760.JPGP1040763.JPGP1040214.JPGP1040228.JPG

H30.06.10 卓球部の活動

H30.06.10 東海障害者卓球大会に出場しました。

 卓球部の2、3年生が、東海障害者卓球大会に出場しました。3年生の活躍が目立ち、女子の部では大会2連覇、男子の部では優勝と準優勝という成績を収めることができました。
11.png20180610_164951.jpg

H30.06.01 第1回美化活動

H30.06.01 第1回美化活動を行いました。

 第1回美化活動が行われました。生徒たちは普段使っている通学路、地域が一段ときれいになるように奉仕の心、感謝の心をもって一生懸命掃除をすることができました。
DSCN0302.JPGDSCN0317.JPG

H30.05.23 防犯教室

H30.05.23 防犯教室を行いました。

 体育館にて「防犯教室」を行いました。豊田警察署から講師の方をお招きし、不審者が侵入してきた場合の避難や対応の訓練、不審者についてや護身術についての講話をいただき、生徒にとっても教師にとっても有意義な学習の機会となりました。
DSC08339.jpgDSC08351.JPGDSC08362.JPG

H30.05.18 第1回 生徒代表者会議

H30.05.18 第1回 生徒代表者会議を行いました。

 各部活動の部長、各委員会の委員長が会議に出席し、生徒会役員の司会で今年度の購入希望物品の調整等を行いました。それぞれの活動内容や目標も併せて報告され、互いの貴重な情報交換の場として昨年度から取り入れられました。今必要なものを自分たちの手で考えるようになったことで、各活動の運営に携わっているという自覚が、今後も育っていってくれると期待しています。
DSCN4853.JPGDSCN4861.JPG

H30.05.15~17 第1学年 野外活動

H30.05.15~17 第1学年 野外活動へ行ってきました。

 5月15日から2泊3日の日程で、愛知県美浜少年自然の家で野外活動を行いました。最終日の発表に向けて、集団行動や校歌を精一杯練習する姿は生徒たちのこれからの可能性を大いに感じさせてくれました。生徒たちの元気な挨拶や時間を考えた規律ある行動に施設の方からも称賛をいただき、充実した3日間となりました。
IMG_1002.JPGP1010891.JPGP5160051.JPG

H30.05.09~11 第3学年 修学旅行

H30.05.09~11 第3学年 修学旅行へ行ってきました。

 5月9日から2泊3日で、広島・神戸へ修学旅行に行ってきました。
 広島では世界遺産の厳島神社に行きました。また、被爆者講話を聞いて平和について考えたり、広島の食文化や名物、戦争、城などのテーマに沿った班別活動を行ったりしました。
 神戸では、人と防災未来センターで震災の恐ろしさを体感したり、南京町などのクラス別活動を通してクラスの絆を深めたりすることができました。
P1090431.JPGP1050954.JPGIMG_1788.JPGDSCN2361.JPGP1090486.JPGP5115101.JPG


H30.05.01 交通安全指導

H30.05.01 交通安全指導を行いました。

 豊田市交通安全学習センターから2名の講師をお招きして、交通安全指導が行われました。交通ルールや反射板の見え方、自転車の危険な乗り方の実技指導など交通安全について考えるよい機会となりました。
DSC08311.JPGDSC08317.JPG

H30.04.24 前期生徒会役員選挙

H30.04.24 前期生徒会役員選挙を行いました。

 立候補者が公約をビデオで訴える形式が定着し、有権者である生徒が都合のよい時間に耳を傾ける姿もかなり定着してきました。今回の選挙は14人もの立候補者が出て、近年まれに見る大激戦となり、一票の重みを実感した選挙戦でした。また、選挙管理委員を中心に投票日当日はスムーズに進めることができました。
CIMG0555.JPGCIMG0556.JPGCIMG0558.JPG

H30.04.06 平成30年度入学式・前期始業式

H30.04.06 平成30年度 入学式・前期始業式を行いました。

 平成30年度入学式が盛大に執り行われました。新入生は、入学の喜びやそれぞれの決意を胸に、真剣なまなざしで式に臨むことができました。
 入学式後の始業式では、2、3年生が先輩としてりんと立ち、新入生に温かいまなざしを向けながら大きな声で、”五つの心”を唱和しました。
DSCN2598 加工 入学式全体.JPG
★DSCN2594加工 誓いの言葉.jpg
DSCN2607 加工 校歌斉唱.JPG
★DSCN2610加工 担任紹介.JPG


平成29年度の新着情報はこちら。

平成29年度の新着情報はこちら。

 平成29年度の新着情報こちらのページからご覧いただけます。


LinkIcon平成29年度新着情報


ページトップへ